久米島にある仲里小学校の紹介です

学校沿革

 
 年月日 沿革 
明治 15年 7月 真謝小学校として設立
  21年 2月 真謝尋常小学校に校名変更
    35年 4月 仲里尋常小学校に改称(字謝名堂に校舎移設)
    39年 4月 仲里尋常高等小学校に改称
  41年 4月 仲里尋常小学校に改称
大正   5年 4月 仲里尋常高等小学校に改称
昭和 16年 4月 仲里村仲里国民学校に改称
  21年 4月 仲里初等学校に改称
  22年 3月 戦後第一回卒業式を挙行(8年生 51名)
  26年  4月 仲里小学校に改称
     32年  8月 ブロック建校舎10教室及び奥武分校2教室完成
  35年  2月 パン給食開始
  41年10月 創立85周年記念として校旗寄贈(同窓生)
  46年  3月 文教局指定算数教育研究校
  46年11月 体育館竣工
    49年  7月 校内放送施設設置
    50年  6月 スクールバス運行開始
    51年  4月 図書館・理科教室竣工
51年  6月 完全給食開始
    55年11月 新校舎落成祝賀式典
    56年  4月 特殊学級開設(8名)
    57年10月 創立100周年記念式典・祝賀会
    63年  1月 県指定理科モデル校研究発表
平成 2年 11月 第53回才能開発実践教育賞受賞
3年 3月 新校舎落成、沖縄教育版画コンクール学校奨励賞受賞
4年 10月 創立110周年記念式典・祝賀会
6年 5月 体育館落成式・祝賀会
8年 11月 県学力向上推進大会(3年次)発表校
11年 11月 第32回県へき地研大会公開授業、 学校賞受賞
14年  4月 久米島町立仲里小学校に改称(町制施行による)
14年 11月 創立120周年記念式典・祝賀会
17年 2月 日本漢字能力検定協会優秀団体賞
17年 8月 「なかさと」チーム、マクドナルド杯九州制覇
20年 2月 国立教育政策研究所へき地教育指定事業(1年次)
21年 7月 軽トラック購入
21年 11月 「第29回豊かな海づくり大会作文コンクール」 大会会長賞(衆議院議長賞)受賞  1年 比嘉夏妃
21年 12月 国立教育政策研究所へき地教育指定事業(2年次)
22年 11月 第43回県へき地教育研究大会久米島開催
23年 9月 わんぱく広場(ウッドデッキ)整備
24年 7月 創立130周年記念チャリティーグラウンドゴルフ大会(8日)
25年 2月 創立130周年記念式典・祝賀会(3日)
26年 1月 ヤングフェスティバルにてなかさと野球チーム「スポーツ賞」受賞

 

Copyright © 久米島町立仲里小学校 All Rights Reserved.